今年も岡山市立宇野小学校にて開催されているこども食堂への寄付を行いました。
クリスマスのお菓子を人数分の45個準備して、うのっこ食堂代表者の杉本さまへお渡しできました。
今年はバイキング形式で食事が用意されており、豪華にデリバリーピザまで準備されていました。
子供たちがワクワクしながら列に並び、順番に盛り付けている様子がとても微笑ましかったです。
この他にも苺のサンタクロースが乗ったタルトがデザートがあったり、
ビンゴ大会、出し物など様々な催しが準備されていました。
自宅ではなかなかここまで準備できないので、どんな家庭にとってもありがたい居場所だと思いました。
去年に続き気を遣っていただき、子供たちの食事を少しおすそ分けしてくださいました。
前回同様、濃い味ではなくシンプルな味付けなのにしっかりと風味がついておいしかったです。
その感想を直接お伝えすることができたので良かったです。
ボランティアの方が前回より増えているように感じました。
一人では成り立たないこども食堂ですが、こども達のため地域の方々の力が合わさり温かで素敵な居場所となっていることを改めて感じました。
今年も皆さんサンタ帽子をかぶったり視覚的にも盛り上げていらっしゃいました。
凝ったセーターを着ているボランティアの方がいたので、一緒に写真を撮ってもらいました。
手編みでしょうか?すごいですよね!